#せかい部×SDGs探究 成果報告イベント with kemio🌍
みなさんこんにちは!彩有です🍒
先日『#せかい部×SDGs探究成果報告イベント with kemio』が開催され、わたしも参加してきました!
SDGsについて探究した5人の高校生ベストリポーターが、動画クリエイターのkemioさんに成果報告を行いました✨✨✨
イベントがどんな様子だったのか、
レポートしていきます!🎶
1人目 川西満葉さん
〔福山暁の星女子中学・高等学校5年/貧困をなくそう〕
川西さんは、貧困をテーマとした発表を行いました🌱
貧困は社会の構造の欠陥によってできることや、現在行われている対策、今後私たちがしていくべき行動について話してくれました。
川西さん自身、SDGs探究プロジェクトを通して学校のなかで古本回収を行い寄付をしたそうです📕✨
⬇️kemioさん
「貧困になった人は、その人個人のせいだと思い込んでしまうことがあると思うけど、社会の構造や仕組みのせいだと思います! 」
また、私たち消費者の今後について、
「ひとりひとりが行動すれば変わることができるから、消費者の私たちは、寄付や社会問題に取組んでいるお店を選んで利用するのも良いと思いました。」
2人目 森本陽介さん
〔京都府立山城高等学校2年/ジェンダー平等を実現しよう〕
森本さんは、ジェンダー平等に関して、
男女間の資金格差や女性の政治参加率の低さ、同性結婚ができない などの日本のジェンダーに対する意識の現状などを発表してくれました🌱
私自身もこのテーマで探究を行ってきたので、自分の考えや研究と比較しながら聞くことが出来て面白かったです!
⬇️kemioさん
森本さんのInstagramを活用した発信の様子については、
「Instagramなど目に見えてイメージが伝わる発信手段が、ニーズにあっていると思いました。」
「日本は先進国といわれていますが、
自分自身アメリカで生活するようになり、日本人のジェンダー平等への意識の低さや男女格差への対策がとても遅れていることを実感しています。
今後どうしていくべきか、声を上げたり周りの人と会話するべきだと思いました。」
3人目 松岡明希さん
〔福岡県立嘉穂高等学校1年/住み続けられるまちづくり〕
松岡さんは、住み続けられるまちづくり
というテーマで自分の国や地域について語ることができるか実際に学校などでアンケートを行ない、その結果を基に発表してくれました🌱
地域学習していない人は、地域愛がないという結果から、小学生の頃など幼い頃から地域教育の大切さについて話していました。
⬇️kemioさん
「自分の文化や国のことを知って海外の方に発信していくことが大切だと感じました。」
海外で生活するkemioさんのこの言葉は印象的でした🌼
また、松岡さんに対し地方の学生が大学や社会人として東京へ移動していく現状について質問されていました。
4人目 吉野夏乃葉さん
〔大阪市立水都国際高等学校1年/気候変動に対策を〕
吉野さんは、気候変動に対策をというテーマで発表してくれました🌱
排出された二酸化炭素と吸収された二酸化炭素の量が等しくなる『 カーボンニュートラル』について話してくれました。
気候変動は他の問題とも深く関係していることが良くわかる内容でした。
⬇️kemioさん
仕事で飛行機を利用するというkemioさん。
「飛行機は環境によくないそうなんですよね。
環境問題は私たちと繋がりが深いですよね。
どうしても無視できない話題です。」
「アメリカの学生は、自分の思っていることを口にして伝える力がすごいんです。
アメリカの授業はディベートがすごい多くて、相手の意見を怖がらずに発表しています。『 クリティカルシンキング 』ってとても大切ですよね。」
5人目 中山公太郎さん
〔芝高等学校1年/生物多様性を守ろう〕
中山さんは、生物多様性について発表してくれました🌱🌱
自身の高校から眺める景色から、現代の人々による開発によって環境が変化してきていることを話してくれました。
⬇️kemioさん
「気候変動とつながるプレゼンだったと思います。
やはり、環境問題は森林伐採や動物虐待など、人間が害になってしまっている現状があり、具体的な何か手を打たないと手遅れになってしまうのかも。」
「無視できないところまで来ているからこそ、アメリカでは友達との会話の中でも話します。
サスティナビリティがトレンドで終わるの
ではなくて、それぞれの身に染みついて、変えていくべきだと思います。」
以上、5つのテーマごとのイベントの様子でした!
5名の発表者の方々と、参加者の皆様、講師の先生方、そしてゲストとして参加してくださったkemioさんのおかげで
「#せかい部×SDGs探求プロジェクト」も無事終了となりました!
私自身約1ヶ月感参加してみて、
自身のテーマだった「ジェンダー平等」については今まで以上に関心を持つようになり、学校の総合的な学習の時間で探究活動を行い、プレゼンも行いました。
コロナ禍ではありますが、全国各地から高校生が集まり、学びを深める貴重な体験をさせていただき、本当に有意義な時間となりました!
この学びを、私たちの未来に繋げていけるようにしましょう✨✨✨
探究成果報告会終了後、参加者の方々からkemioさんへ質問コーナーを設けました!
その様子については、特別編として次回の記事で紹介します!
そちらもぜひご覧下さい🌷🌷🌷