個性あふれる!?せかいの機内安全ビデオ
Welcome aboard!
みなさん、飛行機に乗った経験はありますか?
すこし窮屈な座席、くすぐったいような浮遊感、キーンと鳴り響く耳。どことなく不思議な空間ですよね。私もそんな飛行機が大好きです。
でも、いざ飛行機に乗っても実際に機体が離陸するまでかなり時間がかかりますよね。今日はそんな離陸前の時間も楽しく過ごせる秘密をお教えしたいと思います。
機内安全ビデオ。乗客である皆さんに、安心して飛行機を過ごしてもらうため、緊急時の脱出方法などをまとめたショートクリップです。多くの国で離陸前の配信を義務付けられており、みなさんも映画を見ているのに強制的に画面が変わってしまった経験はないでしょうか?
例: 日本航空
そんな機内安全ビデオ、最近は航空会社各社が魅力的な機内安全ビデオの制作に取り組んでいます。今回は、そんな工夫あふれる世界中の「機内安全ビデオ」をまとめてみました!みなさんも「お気に入り」を見つけてみては?
【日本】
全日空
まずは日本。実際の歌舞伎役者さんと共に撮影したというこのビデオは、海外のお客様ウケが良さそうですね!
【ニュジーランド】
なんとニュージーランドはホビット!? 映画の登場人物がいたるところに登場します。
ニュージーランド航空は他にも面白い機内安全ビデオを制作しています。チェック!
【シンガポール】
シンガポール航空
ニュージーランドとは雰囲気が一気に変わり、落ち着いた印象のシンガポール。急速な発展の中に見える伝統文化やモダンな街並みと豊かな自然を見ることができます。
【ウズベキスタン】
ウズベキスタン航空
砂漠地帯のウズベキスタンではなんと、セットは飛行機ではなく、実際の砂漠!? 座席の説明もラクダの上など、驚きがいっぱいです。音楽も異国情緒あふれる素敵な作品です。
【韓国】
大韓航空
なんと韓国は、K-POPアイドルSuperMとコラボ。ハンサムなスターたちが見せるパフォーマンスはもはやライブ映像ですね!(再生数が機内安全ビデオの中で最多のビデオです。
【アメリカ】
バージンアメリカ
ミュージカル調で終始進むバージンアメリカ航空の機内安全ビデオ。修道女からラッパーまで様々な登場人物が現れながらコミカルに進む5分間は、旅行気分をアゲるのに最高!
【オーストラリア】
カンタス航空
オーストラリアの雄大な自然の中でゆったりと進む機内の紹介。気分はさながらオーストラリア!カンタス航空では百周年を記念して、退役機材が登場する歴史あふれる機内安全ビデオも公開しています。
【オランダ】
KLMオランダ航空
オランダの有名な伝統工芸であるデルフト焼きが至る所に登場!アニメーションはなんとタイル一枚ずつに実際に絵を描いてコマドリで撮影したそう。
【カタール】
カタール航空
カタール航空では、実際に活躍しているサッカーチームの選手たちが登場。実はカタール航空はサッカー業界の様々な機関とパートナー関係にあります。そんな航空会社だからこそできるビデオではネイマールなど見慣れた顔も登場します。
いかがでしたか?渡航ができず大変な時期ですが、みなさんも機内安全ビデオで海外気分を楽しんでみてはいかがでしょうか。皆さんのお気に入りも、ぜひ「#せかい部」をつけてツイートして教えてください!