本場アメリカのハロウィン!
こんにちは!
#せかい部 運営メンバーのかれんです💫
アメリカ🇺🇸では秋になると少し浮き足立った雰囲気があるそうです。
9月に入るとアメリカは夏休みが終わり、新学期が始まります!
また、ハロウィンの準備が始まり、スーパーはハロウィン一色👻になります。
10月にはハロウィン🎃、11月はサンクスギビング🍗、12月はクリスマス🎄と毎月イベントが目白押しなので、町中がそわそわした雰囲気になります💫
ハロウィンの飾りつけで、日本でもお馴染みのJack-o’-lantern(ジャック・オー・ランタン)🎃🎃ですが、
あのおばけかぼちゃ、意外と日本では手に入りにくく、なかなか作る機会がないですよね…😿
アメリカではおばけかぼちゃも安価だし、専用のパンプキンカービングという道具が売られていて、手軽に始められるものの、実際やってみると意外と手間がかかるようです💭
かぼちゃがかなり分厚く、中の種を出すのもグチョグチョして気持ち悪く、意外と腐るのも早いみたいです😅
なので、ハロウィンの2、3日前くらいに作った方がいいそうです。
父の力作です。2時間くらいかかったそうです!!
またアメリカにはPumpkin Patch (パンプキンパッチ)というものがあります!
Pumpkin Patchとは、ハロウィン用のかぼちゃ🎃を売っている場所のことで、Halloweenの期間が近づくと、町のあちらこちらで期間限定で出店されます🤩
かぼちゃが販売されているだけでなく、子供向けにいろいろなアトラクション❗が併設されている場合が多く、幼稚園や小学校はfield trip(遠足)で行きます!
私はネブラスカ州オマハ市から車🚗で30〜40分ほど行ったところにあるVala’s Pumkin Patch & Apple Orchardに行きました~😋
とても広くて、中にはミニ列車🚂が走っています。
だだっ広いかぼちゃ畑で好きなかぼちゃを選んで買うこともできます🧡
また、藁でできたジャンパーや畑の公園、ポニーライドやミニ動物園、お化け屋敷などがありました!
とっても楽しそうで規模も大きく、さすがアメリカ!という感じですね💫
この時期のアメリカに行くのも楽しそうです😻